Ameba Owndサイト作成元アカウントがアメーバIDを所持している場合、
AmebaブログとAmeba Owndサイトを連携することが可能です。
連携をおこなうことで、以下の機能をご利用いただくことが可能です。
- Amebaブログページを追加する
- Ameba Owndサイトで投稿したブログ記事をAmebaブログへシェアする
- AmebaブログにAmeba Owndのナビゲーションバーを表示する
本ヘルプではAmebaブログとの連携操作後に、アメブロページを追加する際の操作方法をご案内いたします。
アメブロ連携に関する操作については以下のヘルプページをご確認ください。
アメブロページ追加方法
①左メニュー、ページ編集をクリックします。
②ページの追加の"アメブロ" をクリックします。
③リンクとして表示させるページ名を入力し、【OK】をクリック
※デフォルトであれば「アメブロ」と入力されています
④初期、アメブロページは"非公開"ページになっております。
ドラッグ(クリックしたままマウスを移動させる)して、境界線を越えて公開ページへ移動してください。
⑤公開ページへ移動し、"保存" をクリックしたら完了です。
実際にサイトのページに追加されます。
なお、上記操作にてアメブロページが追加できない場合は、Owndサイト作成元アカウントがアメーバIDを取得していない可能性があります。
以下に該当しないかあらためてご確認ください。
- Owndサイト作成元以外のAmebaアカウントを連携しようとしている
- アメーバIDを持つアカウントで作成されているが、アメブロ連携がおこなわれていない
サイト作成元アカウントがアメーバIDを所持していない場合
アメーバIDを持っていない場合、アメーバIDを取得してください。
取得方法についてヘルプページをご用意しております。
以下のヘルプページをご確認の上、アメーバIDを取得しアメブロ連携をお試しください。
▽アメーバIDの取得方法(ソーシャルアカウントでご利用されている場合)
https://helps.ameba.jp/faq/pigg/5302_1/post_431.html
また、アメブロ連携およびナビゲーション表示について対応するデザインテーマについては、随時こちらで更新しておりますので、ご確認ください。
※ 「アメブロ連携」によってアメブロ上のメニューバーとAmeba Owndのサイト上のメニューバーのデザインを揃えることができるのは、「アメブロ連携対応」デザインテーマのみとなります。
0コメント